目指せ快適生活

おすすめ快適アイテムから心の持ちようまで。日々ストレスなく快適に過ごしたい方、必見。

*

今年の夏のすごし方

   

いよいよ夏は、全国規模で節電となりそうですね。
今回の東日本大震災で被災された地域の方も、
そうでない地域の方も、国民一丸となって乗り切る夏!


・・・という感じでしょうか。

実はわたしは少し、楽しみにしていたりするんです。

もちろん、もし猛暑日に停電・・・なんてコトになって、
辛く感じる結果になるのかもしれませんが。

でもとりあえず、「昭和の子供時代を思い出してみよう」
そして、「昭和の雰囲気を子供達と体験しよう」
・・・みたいな感じで(笑)。

例えば、「猛暑日にいかにクーラーなくして過ごすか?」
今からプランを立てています。

仕事の日の事務所での過ごし方~、とか、
お休みの日の家での過ごし方~、とか。

今いる事務所は風通しはそれほど良くないものの、
年間の気温差も大きくないのが救いなので、まずは衣服の工夫で
対応したいトコロ。

あとは、気兼ねのない働き方なので、絞ったお絞りでロッカールームで
コッソーリ(!)身体をフキフキ~、と、冷やしてみる・・・とか(笑)。

それでもダメならチョット、クーラーに頼るかな、もしかすると。

窓からは十分な光が採れるので、室内灯は普段からほとんど点けてないので、
これも大丈夫カナ~。

と、大したことは何にもないんですが、今までの「当たり前」を
チョット見直して、節電のことを考えてみるのも、楽しかったりします。

自宅での過ごし方のメインイベントは、やっぱり、「行水」でしょう!(笑)

汗ばんできた身体は、ホント、気持ち悪~い!ですよね~?
でも、ササっと水をかけて汗を流すだけで気分爽快、スッキリします。
水が冷たすぎる時は、やはり絞ったおしぼりで全身を拭くといいでしょうね。

とにかく、ウチワ・扇風機・氷嚢なんかにも協力いただき、この夏の節電大作戦、
私には、ちょっと「懐かしい」・・・かもしれません。

 - 環境

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(10)≫意見公募要領dまとめ

大阪は今日も暑いのですが、全国的にこれからが本番! という感じでしょうか・・・( …

no image
国民が「幸せ」と言う国(4)

ということで、ブータンでは国の60%の森林保護が 義務付けられているらしく、当然 …

no image
科学的に、スピリチュアルに?!プラズマクラスター効果?

前回、マイナスイオンは「身体に良い効果」があり、しかし、 細菌やウイルス対策とな …

no image
国民が「幸せ」と言う国(1)

先日観ていたTVでの印象的な一言。「幸せと喜びは違うのです」 ・・・確か、こんな …

no image
何をどうすれば、節電。

関電や資源エネルギー庁とも、(当然ですが)対策メニューの 内容は全く同じです。

no image
自分の家族だから、安全・安心の行方を考えたいですね。

当たり前が当たり前でない時代なのでしょうか・・・。 安全というものが曖昧かのよう …

no image
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(9))≫意見公募要領c学識経験者の大丈夫

ニュースを見ても聞いても、遺伝子組み換え作物について、とか、 今回のパブリックコ …

no image
夏には夏の食べものがアル。

遥か昔、今ほど食べ物も豊富でなかった時代、例えば野菜・果物など 自然の恵みは不思 …

no image
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(4)≫品種改良でも良かったのに

ところで。それまでは、似たようなトコロで、地道な「品種改良」 というのがあったか …

no image
節電15%、粛々と。

普段から、家庭内で、「無駄な電気を使う」ということは それほどないように思ってい …