目指せ快適生活

おすすめ快適アイテムから心の持ちようまで。日々ストレスなく快適に過ごしたい方、必見。

*

ココナッツオイルの美髪効果は一日の快適度をアップさせる

   

お出かけ前のスタイリングが上手くいかない…、パサパサ、ゴワゴワの髪を見るたびガッカリする…などなど、毎日かかわる髪の小さなストレスの積み重ねは、私たちの快適な生活にダメージを与えていると言えます。

Coconut-Tree-with-Sea-View

ココナツオイルは傷んだ髪の補修だけでなく頭皮改善効果もあるので、髪質そのものを改善してくれる効果も高く、アトピー改善にも使われるほど低刺激で敏感肌でも安心して使えます。

古くから自然治癒オイルとして親しまれているエキストラバージンココナツオイル。

食用として高い注目を集めているオイルですが、そのままコンディショナーとして、また普段使っているコンディショナーに混ぜて使うこともできますので、自分のライフスタイルや体質、髪質に合ったエイジングケアを簡単で効果的にできるスグレモノなのです。

ココナッツオイルの簡単ヘアケア

coconut-303358_640

髪の毛のツヤ出しからダメージの補修改善と、ツヤのあるサラサラな髪に仕上がるココナツオイルは、抗酸化作用が高く、老化の原因と言われる活性酸素の働きを抑える効果があります。

使い方はホントに簡単。
いつものようにシャンプーした後に、ココナツオイル少量を手のひらにとり、傷んだ毛先を中心に頭皮にまんべんなく馴染ませ、よくマッサージした後すすぎ流すだけです。

髪質や髪の量によりオイルの使用量が変わるので「このくらい」という分量は一概に示せませんが、付け過ぎると脂っぽいギッシュな髪のようになってしまいますので少量でOK、まんべんなく全体に行き渡らせるのがコツです。

失敗が心配な人は、最初はコンディショナーと混ぜて使い、徐々に適量とコツを計ると良いでしょう。

ヘアーオイルのように使うのも簡単でおススメ。
洗髪後タオルドライした髪にごく少量のココナツオイルを手のひらになじませてから、傷んだ毛先にまんべんなくもみ込むようにつけ、ドライヤーで乾かすのが効果的ですが、乾いた髪につけてもOKです。

ココナッツオイルでストレス解消、ついでにアンチエイジング

125740

一日の疲れをいやす大切なバスタイム。
できればのんびり過ごしたい…とは言え、現実、そうも言ってられない!という私やあなたに、ココナツオイルは強い味方と言えます。

⑴まず、普段通りに身体や髪を洗います。
⑵次にココナツオイルでトリートメントをします。
⑶顔にもココナツオイルを塗りパックします。
⑷そのまま入浴(時間は長いほど良いですが、自分のペースと感覚で)
⑸髪と顔のオイルをお湯で洗い流して完了です。

洗い流した後、顔や手に残るオイル分がヌルっとしていて最初は気になると思いますが、そのままタオルでふき取れば、あとはサラッとした感触になり心配するほどベタベタすることはありませんので、できればそのままタオルドライがおススメです。

どうしてもオイルの感触が気になる人は石鹸などで洗っても良いでしょう。

ちなみに私の場合。
ココナツオイルに蜂蜜を混ぜた「蜂蜜オイル」を作り、トリートメント&パックとして使用しています。
使用しているのはフェアトレードのエキストラバージンオイルとマヌカハニー(UMF10+)で、割合はオイル2:蜂蜜1くらい。

・全身と髪を洗い終わったら髪や顔を軽くタオルドライ。
・顔に蜂蜜オイルを塗り、残った蜂蜜オイルを頭皮と髪に塗る。
・ココナッツの香りと頭皮マッサージで癒しとリラックス効果もついでに追加。
・あたま丸ごと!蜂蜜オイルまみれ(笑)のまま入浴、だいたい20~30分くらいですネ。

その後、シャワーでしっかりと洗い流して完了です。
しっかり洗い流しても手や顔はオイリーな感じのままですが、バスタオルでふき取ればベタつきもなく、スルっスルになりますよ!

ココナッツオイルの美しく健やかなまとまる髪を作り上げる効果

000786

頭髪のトラブルの原因はパーマやヘアカラーだけでなく、ストレスや加齢による機能の衰えということもありますので、リラックス効果や頭皮環境の改善効果の高い、エキストラバージンココナツオイルでの頭皮ケアがおススメです。

ココナッツオイルは保湿効果が高く、傷んだ毛先の補修や頭皮を乾燥から守り乾燥やフケの防止、抗炎症作用、殺菌作用により薄毛や脱毛症を予防する働きをします。

毎日こまめにケアしなくても、週に一度ほどのケアで美しい髪を保てるのも嬉しいトコロです。

週に一度のヘッドスパ感覚でしっかりケアするのであれば。
溶かしたココナッツオイルを乾いた髪のままの頭皮から毛先に馴染ませながら塗り込む感じでマッサージ。
その後ラップを頭にぴったりと巻きつけ、さらにその上から蒸しタオルを巻いて20~30分放置、タオルが冷たくなったら外し、ラップのままさらに30分ほど放置します。
(蒸しタオルは絞ったタオルをレンジで1分ほどチンすれば簡単に出来ます)

後は普通にシャンプーすればOKです。

このヘアパックには小一時間かかるわけですが、ココナツオイルは垂れる心配が少ないので、本を読んだりビデオを見たり、家事や雑事をこなすなど、部屋にいながらの時間を上手に使える方法です。

ココナッツオイルの美髪効果で一日の快適度がアップ

Beach-with-Palm-Trees

たかが髪、されど髪。
些細なことかもしれませんが、些細な事であるのなら、むしろ髪のストレスは積み重ねるべきではありません。

ココナツオイルの利点は「こうしなければならない、こう使わなければならない」という制約がなく、敏感肌でも安心して使えて、ヘアケアで使用する場合、果物や野菜、既存のヘアケア商品も含め、自由に自分好みのブレンドができ、ブレンドしてもココナツオイル本来の効果が実感できることにあると思います。

髪や肌のトラブルは放置していても改善しません。

日々のケアが必要となるなか、体の中から外からオールマイティに、面倒な手間なく簡単に安心して使えるエキストラバージンココナツオイルは、快適生活を送るためのマストアイテムではないかと思います。

 - ココナッツ, 美容,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Tropical-Beach-with-Palm-Trees
ココナッツオイルのダイエット効果で快適スタイルを目指す

ココナツオイルはその効果の高さと多さから、カラダに良いオイルとして海外のセレブの …

bde458afd37840624e57d3fdf8a3b206_s
ココナッツオイルの美肌効果で快適アンチエイジング

最近では季節に関係なく肌トラブルを感じる人が増えているようです。 肌トラブルの原 …

coconut-1125_640
ココナッツオイルの効果で健康増進

ココナツオイルはその効果の高さから様々な食品や製品に利用され、海外では早くから注 …

640px-Coconut_bunch
ココナッツオイルの効果は使い方で無限に広がる

主食として、調味料として、飲み物として、また病気や傷を癒す薬として、生活用品とし …

tree-228541_640
ココナッツオイルとココナッツのざっくり基礎知識

私は単純にココナッツの風味が大好きなので、ココナッツは以前から好んで食べている食 …