ココナッツオイルのダイエット効果で快適スタイルを目指す
2015/03/14
ココナツオイルはその効果の高さと多さから、カラダに良いオイルとして海外のセレブの間でブームとなり、広く一般にも知られるようになりました。
ココナツオイルは健康だけでなく美容にも高い効果があり、日本でも愛好者が増え続けています。
ココナッツオイルは食べると痩せるダイエットオイル?
ココナツオイルは「食べると痩せる油」として知られていますが、その秘密はココナツオイルの成分に含まれる中鎖脂肪酸にあります。
例えば主な肥満の原因としては脂肪の蓄積、宿便や便秘による代謝の低下、食べ過ぎなどがあるかと思います。
中鎖脂肪酸はこれらの肥満の原因それぞれにとても効果的に働きかけ、解消する特性があります。
通常の食用油や動物性油の成分に含まれるのは長鎖脂肪酸といって、この脂肪酸はエネルギーとして代謝されにくく、体脂肪として蓄積されやすい脂肪酸ですが、中鎖脂肪酸はカラダの脂肪を素早くエネルギーへと変換する働きが高いため、体内に余分なエネルギー、つまり余分な脂肪をため込まない脂肪酸なのです。
さらに、中鎖脂肪酸は腸内の細かいヒダの奥まで入り込み、溜まっている汚れを除去して腸の働きを正常化し基礎代謝量を上昇させてくれます。
また、通常ヒトのエネルギーとして燃焼されるのは炭水化物などが分解されて作られる糖質で、ヒトはこの糖質の血中濃度が減ると「お腹が空いた」と食欲を感じますが、中鎖脂肪酸から合成されるケトン体と呼ばれる成分が血中に増えると、ケトン体をエネルギーとして優先的に消費していきますので、血中の糖質の減りが緩やかになり食べ過ぎの抑制につながります。
ココナツオイルの甘い香りで糖分を減らせるという人もいるようですよ。(^^)
ココナッツオイルダイエットまとめ
ココナツオイルに含まれる中鎖脂肪酸の働きにより、体内の脂肪が燃焼されやすくなり、腸内は綺麗になって活発になり、代謝の効率が上がります。
ココナツオイルにも様々な種類がありますが、一番のおススメはエキストラバージンココナツオイル(低温圧搾、非加熱、無添加のもの)でしょう。
非加熱だと成分も壊れずにほぼそのままの状態ですし、無添加だと口にしても安心です。
エキストラバージンココナツオイルはそのまま食べてもいいですし、お料理の調味料や材料として摂り入れることもできます。
ただ、「たくさん摂ればたくさん痩せる」ということではありません。
摂り過ぎは下痢や頭痛の原因にもなりますので、一日大さじ1~3杯を目安に自分の体質に合わせて継続して摂取することが、ココナツオイルダイエットのポイントです。
関連記事
-
-
ココナッツオイルの美肌効果で快適アンチエイジング
最近では季節に関係なく肌トラブルを感じる人が増えているようです。 肌トラブルの原 …
-
-
コーヒーダイエットの効果を楽に出すには”ついで”が一番
朝の目覚ましに。お昼の食後に。仕事中の眠気覚ましに。気分転換やリラックスに。と、 …
-
-
コーヒーの効果と健康を考えてコーヒータイムをさらに楽しむ
コーヒーって体に良いのか?悪いのか? 毎日コーヒーを飲む私にとって、これはチョッ …
-
-
コーヒーの効果を上手く活用してリラックスと集中力の使い分け
疲れた時、一杯のコーヒーでホッと一息…なーんていう人も多いのではないでしょうか? …
-
-
ココナッツオイルの効果で健康増進
ココナツオイルはその効果の高さから様々な食品や製品に利用され、海外では早くから注 …
-
-
コーヒー豆の種類にこだわる贅沢な時間
今は様々な味を手軽に楽しめるいろんなタイプのコーヒーがお手軽に入手できますので、 …
-
-
ココナッツオイルの美髪効果は一日の快適度をアップさせる
お出かけ前のスタイリングが上手くいかない…、パサパサ、ゴワゴワの髪を見るたびガッ …
-
-
ココナッツオイルの効果は使い方で無限に広がる
主食として、調味料として、飲み物として、また病気や傷を癒す薬として、生活用品とし …
-
-
ココナッツオイルとココナッツのざっくり基礎知識
私は単純にココナッツの風味が大好きなので、ココナッツは以前から好んで食べている食 …
- PREV
- ココナッツオイルの効果で健康増進
- NEXT
- ココナッツオイルの美肌効果で快適アンチエイジング