目指せ快適生活

おすすめ快適アイテムから心の持ちようまで。日々ストレスなく快適に過ごしたい方、必見。

*

コーヒー豆の種類にこだわる贅沢な時間

   

今は様々な味を手軽に楽しめるいろんなタイプのコーヒーがお手軽に入手できますので、自宅に居ながらそれなりにコーヒーを楽しんでいます。(^^)

チョット一息入れたいな…という時に、毎日いろいろな味を楽しめるので重宝しています。

ec670c8e1c5e3e63b5e2e749e1f4f521_s

プロのような本格コーヒーを!とまではいかなくても、もう少し本格的なコーヒーにチャレンジしてみてもいいかなー、って時には、自分なりにコーヒー豆にこだわってみて、満足の一杯を楽しむ日があってもいいよね、なーんて思います。

知らずに飲むより知って飲む方が、何倍も味わい深くなるって思いますしネー。

コーヒー豆の種類とおススメのポイント

487780552611072e24575012d4c5f230_s

★ブルーマウンテン
甘みと酸味・コク・苦味やまろやかさ、その全てにおいて完全なバランスを持つ最高級のコーヒーとして有名です。
ブルーマウンテンだけは普通のコーヒー豆と違い、木製の樽に入って証明書つきで輸入されます。
まさに「コーヒーの王様」ですネ。

生産量が極めて低く希少価値の高いコーヒーですので、やはりストレートでその風味を存分に味わいたいですネ。

ブルーマウンテンは、その香りに脳のα波を発生させる効果があると言われていますので、ゆったりとリラックスしたい時に是非、贅沢な気分とともに味わいたいものです。(^^)

★キリマンジャロ
香りも高くフルーティーな酸味と甘味を持つ、アフリカを代表する最高品質のコーヒーです。
こちらも高級なコーヒーとして有名ですネ。

雑味が少なく飲みやすいコーヒーですので、やはりストレートでその風味を存分に味わいたいですネ。

★モカ
独特の強い酸味と甘みとコクは青い果実の様な風味を思わせる、日本人には人気の高いコーヒーです。
産地により「モカハラー」「モカマタリ」など、呼び方が違います。

やはり独特の風味を存分に堪能したいコーヒーですので、ストレートで飲むのがおススメですネ。

★エメラルドマウンテン
甘味と酸味が調和し、深みのあるコクと味わいを持つ高級コーヒーです。
コロンビアの国定鑑定士による品質検査に合格した豆のみ、エメラルドマウンテンとして出荷されています。

エスプレッソにも向きアレンジの効く、まさに一粒で何度も美味しいコーヒーですネ。
味わい深いコーヒーが好きな人にはストレートがおススメです。

★グァテマラ
芳醇な酸味とコクを中心としたフルーティーな香りと甘味を楽しめるコーヒーで、産地標高1350m以上のものが最高級グレードとされています。

グァテマラはその香りに、脳のα波を発生させる効果があると言われていますので、一仕事終えたと「ホッと一息」つきたいなーって時に、是非頂きたいコーヒーですネ。(^^)

★ブラジル(ブラジルサントス)
ほどよい酸味と苦みに風味とコクと香り、その全てにおいてバランスが良く癖のない味は多くの人に愛されています。
ブレンドコーヒーのベースとして使われることの多いコーヒーですネ。

ブラジル(ブラジルサントス)はその香りに、集中力を高める効果があると言われていますので、スッキリした後味のこのコーヒーは「仕事前の気合の一杯!」におススメです。(^^)

★マンデリン
深みとコクのバランスは絶妙で、酸味が少ない独特の後味が楽しめる高級銘柄のコーヒーです。
やはりストレートで風味をしっかりと味わいたいですネ。

マンデリンはその香りに、集中力を高める効果があると言われていますので、特別な日の朝の一杯!に決めたいコーヒーですネ。(^^)

★コナ(ハワイコナ)
ほのかな酸味に甘い風味、まろやかでスッキリした後味が特徴の高級コーヒーです。
ハワイのコナ島でのみ栽培され100年以上の歴史と伝統を持ち、ホワイトハウス御用達コーヒーとしても有名ですネ。

ブラジル(ブラジルサントス)はその香りに、集中力を高める効果があると言われていますので、「ここ一番!の勝負前」には必ず飲んでおきたい…かも?(笑)

★ジャワ
酸味、苦みは無く見た目ほど濃くないマイルドなコーヒー。
フィルターで淹れても良いのですが、こだわりを持ってインドネシアスタイルで飲むべき??

カップに粉を入れそこにお湯を注ぎかきまぜ、少し待った後にその上澄みだけを飲むのが現地風、ってトコロでしょうか。
沈殿しているコーヒーの粉を飲まないように気を付けながら…という、日本人にはなじみの薄い飲み方も案外楽しかったりします。

★トラジャ(カロシトラジャ)
苦味と甘味のバランスが良く、独特のコクと風味を持つ味わい深いコーヒー。
一時期は王室ご用達にまでなったほどのブランドですが、インドネシア独立後に衰退してしまいます。
しかし1970年代、日本のキーコーヒーの援助により復興し、今では多くの人に親しまれています。

ストレートで飲めば上質のコロンビアコーヒーを思わせるテイストに、根強いファンが多いのもうなずけます。
できればこちらも現地風に上澄みを味わいたいですね。
砂糖やミルクと相性が良いので、甘くして飲むのもよさそうです。(^^)

自分で淹れたコーヒーを味わう贅沢なひと時

87cd218812a5f38195b7e1203a4838c0_s

高価なコーヒー豆でなくとも、挽き立て、淹れたて、というのはやはり美味しいものです。

コーヒーは味も大切ですが、豆の香りも非常に大切ですよネ。
コンビニのコーヒーがヒットしている理由は「あの挽き立ての香りの良さ」にあるんじゃないかな、とも思っています。

豆の挽けるコーヒーメーカーがなくても、コーヒーミルだけならそれほど高価ではありませんので、カリタやメリタのペーパードリップで十分香りも楽しめます。(^^)

「手間をかける心地よさ」は、インスタントでは味わえない贅沢さがあるかなー、って思います。

 - コーヒー, 飲食

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

coconut-1125_640
ココナッツオイルの効果で健康増進

ココナツオイルはその効果の高さから様々な食品や製品に利用され、海外では早くから注 …

tree-228541_640
ココナッツオイルとココナッツのざっくり基礎知識

私は単純にココナッツの風味が大好きなので、ココナッツは以前から好んで食べている食 …

bde458afd37840624e57d3fdf8a3b206_s
ココナッツオイルの美肌効果で快適アンチエイジング

最近では季節に関係なく肌トラブルを感じる人が増えているようです。 肌トラブルの原 …

88e780fd2c90c2a167200fc3b3083a01_s
コーヒーの効果と健康を考えてコーヒータイムをさらに楽しむ

コーヒーって体に良いのか?悪いのか? 毎日コーヒーを飲む私にとって、これはチョッ …

Tropical-Beach-with-Palm-Trees
ココナッツオイルのダイエット効果で快適スタイルを目指す

ココナツオイルはその効果の高さと多さから、カラダに良いオイルとして海外のセレブの …

89ace63eb0a76b368e60d27e52c9d0f3_s
コーヒーの効果を上手く活用してリラックスと集中力の使い分け

疲れた時、一杯のコーヒーでホッと一息…なーんていう人も多いのではないでしょうか? …

640px-Coconut_bunch
ココナッツオイルの効果は使い方で無限に広がる

主食として、調味料として、飲み物として、また病気や傷を癒す薬として、生活用品とし …

ae7276b91ad3bf61494ef555ed2a314f_s
コーヒーダイエットの効果を楽に出すには”ついで”が一番

朝の目覚ましに。お昼の食後に。仕事中の眠気覚ましに。気分転換やリラックスに。と、 …