悩む、ということ。
2011/05/18
その人それぞれに、「快適」と感じるコトは様々で、
また、一つだけ、っていうこともないわけで。
ふと思ったのが、「苦痛」とは何ぞや?
というコトなのですが・・・。(笑)
例えば、Aさんは「思い悩む」というコトがとてつもなく苦痛で、
できれば、悩まないコトが「快適」だったとします。
でもBさんは「思い悩む」ことは決して好きではないケレド、
そういった困難を解決していったり、試練を乗り越え切り開く!
・・・と言う感じの、ある種の「体育会系(?)」っぽい
バイタリティーを持って進む生き方が、結局、充実していると感じられる。
この場合、Aさんにとっては、「思い悩む=苦痛」であるのに対し、
Bさんにとって「思い悩むコト」は苦痛があるにせよ、結果、
「充実」という快適さを体験するためのセレモニーの要素となりえるのでは?
・・・なーんて考えていると、「人の心の不思議」は無限の宇宙!
カモ?(笑)って、感じさせられたりするのですが、どうでしょうか・・・?
とりあえず私としては。
おおむね平和な今日に、感謝したいと思います。
関連記事
-
-
鎮魂の河内音頭
新潟の異常雷雨は、一体、何なんでしょう・・・。 あたなたや、あなたの親しい方々は …
-
-
大阪の梅雨、明けました~。
正式に梅雨明け宣言が出たようです、大阪。 あなたのお住まいの地域は、梅雨、明けま …
-
-
何をどうすれば、節電。
関電や資源エネルギー庁とも、(当然ですが)対策メニューの 内容は全く同じです。
-
-
添加物の「ヒミツ」を垣間見てしまった。
よくよく思えば。 私の子供の頃は、「添加物」のオンパレードであったなぁ、と。
-
-
他人様のお口に依存しない生き方で
あなたは、他人様の言葉尻ばかりを追いかけて、適当なアイヅチばかりで ツジツマの合 …
-
-
富田の水使用の「お醤油」と「お味噌」など。
ここ数ヶ月、大阪・泉南の親戚のお見舞い方々そのついで、と言っては 何ですが(笑) …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(9))≫意見公募要領c学識経験者の大丈夫
ニュースを見ても聞いても、遺伝子組み換え作物について、とか、 今回のパブリックコ …
-
-
自分の持つエネルギーの使い方
エネルギーを無駄にしないというのは、非常に大切な事だと思います。 これは自分自身 …
-
-
行水的節電、チョコッと防災。
関電や資源エネルギー庁などのHPで、「節電の対策と傾向」 みたいな、参考書を彷彿 …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(8)≫意見公募要領bカルタヘナ法
ちなみに、今、私が解読している 「遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワ …
- PREV
- あなたは、他人様のコト、気になるタイプですか?
- NEXT
- 今年の夏のすごし方