悩む、ということ。
2011/05/18
その人それぞれに、「快適」と感じるコトは様々で、
また、一つだけ、っていうこともないわけで。
ふと思ったのが、「苦痛」とは何ぞや?
というコトなのですが・・・。(笑)
例えば、Aさんは「思い悩む」というコトがとてつもなく苦痛で、
できれば、悩まないコトが「快適」だったとします。
でもBさんは「思い悩む」ことは決して好きではないケレド、
そういった困難を解決していったり、試練を乗り越え切り開く!
・・・と言う感じの、ある種の「体育会系(?)」っぽい
バイタリティーを持って進む生き方が、結局、充実していると感じられる。
この場合、Aさんにとっては、「思い悩む=苦痛」であるのに対し、
Bさんにとって「思い悩むコト」は苦痛があるにせよ、結果、
「充実」という快適さを体験するためのセレモニーの要素となりえるのでは?
・・・なーんて考えていると、「人の心の不思議」は無限の宇宙!
カモ?(笑)って、感じさせられたりするのですが、どうでしょうか・・・?
とりあえず私としては。
おおむね平和な今日に、感謝したいと思います。
関連記事
-
-
国民が「幸せ」と言う国(番外編)
「GMH(Gross National Happiness)国民総幸福感」の調査 …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(1)≫申請はモンサント
遠い外国での出来事・・・かのように一時期、話題になっていた 「遺伝子組み換え大豆 …
-
-
母に感謝します
今日は私の誕生日なので、母に感謝する日です。 もう、ホントにベタだと思いますが、 …
-
-
ポジティブな行動と宇宙の法則って。
当たり前に「分かっている」方には、何の不思議もない内容なんですが。 ポジティブな …
-
-
「苛立つ」のも「ほどほど」に
あなたが苛立ちを覚える時って、どういった瞬間でしょうか? それは、ご自身に向けて …
-
-
「卵」のヒミツを垣間見てしまった(2)。
あなたは「卵かけごはん」はお好きですか? アツアツのご飯に新鮮卵と醤油!・・・ど …
-
-
他人様のお口に依存しない生き方で
あなたは、他人様の言葉尻ばかりを追いかけて、適当なアイヅチばかりで ツジツマの合 …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(5)≫パブコメ解読の決意
厚生労働省医薬食品局食品安全部では、品種改良との違いを、 図解で触れて、「交配で …
-
-
憂いを一つ減らすと
自分の悩みとか苦しみとかって、広い世界で繰り広げられる 様々な出来事から見ると「 …
-
-
何をどうすれば、節電。
関電や資源エネルギー庁とも、(当然ですが)対策メニューの 内容は全く同じです。
- PREV
- あなたは、他人様のコト、気になるタイプですか?
- NEXT
- 今年の夏のすごし方