コーヒーダイエットの効果を楽に出すには”ついで”が一番
2015/03/12
朝の目覚ましに。お昼の食後に。仕事中の眠気覚ましに。気分転換やリラックスに。と、一杯のコーヒーは日々の色々なシーンで様々な効果を発揮してくれますよね。
また単純に「コーヒーそのものが好き!」と、一日に何杯か飲む人も多いでしょう。
もしもあなたが。
一日に何杯かのコーヒーを毎日欠かさず飲んでいるのなら。
そしてそのコーヒーを「何気なく」飲んでいるのなら。
コーヒーを飲む”ついで”に、ダイエットの効果を取り入れてみるとイイかもしれませんよ?
コーヒーダイエットの効果を出す飲み方7か条
とりあえず、その方法を知りたい!という人のために。
コーヒーの成分とダイエットや健康の関係などなど、その細かい説明は別の機会にするとして、今回はコーヒーダイエットに効果のある飲み方をご紹介しますネ。
⒈ドリップコーヒーのホットを飲む!
注ぐお湯の温度は80度くらい。
(ダイエット効果にかかわるコーヒーの成分は熱に弱いので、コーヒー豆もできれば浅煎りが理想的です。)
⒉運動や入浴、食事などの30~40分前に飲む!
コーヒーを飲んで約30分後くらいから効果が発動。
(効果の継続時間は約3~4時間ほどです。)
⒊ブラックコーヒーを飲む!
カロリー的に。
(ダイエットを考えるのなら、砂糖やミルクは入れない方がいいでしょう。)
⒋一日3杯まで!
健康面から見たカフェインの摂取量に上限があるため。
(健康であってこそのダイエットです。またコーヒーをたくさん飲んだからと言って早く痩せるとか大幅に減量できるとか、そういう類の方法ではありません。)
⒌日中に飲む!
カフェインと睡眠の関係により。
(コーヒーに含まれるカフェインは睡眠を妨げやすく、睡眠不足はダイエット効果を妨げます。)
⒍食後は最低30分以上あけてから飲む!
健康と栄養のバランスから。
(コーヒー成分には鉄分の吸収を抑える働きもありますので、食後すぐに飲むのは控える方がよさそうです。)
⒎週に一日「コーヒー休日」を作る!
カフェイン耐性とダイエット効果のバランスを考慮。
(カフェインは常に摂取していると体に耐性ができてしまい、ダイエットの効果が薄れることがありますので、ダイエット効果を効率よく継続させるためにカフェイン抜きをします。)
コーヒーダイエットは適量・適時が肝心
コーヒーダイエットはコーヒーに含まれるカフェインとクロロゲン酸の働きによって体脂肪の分解と熱エネルギーへの変換、つまり代謝を促進させる効果を利用した方法です。
ですので、運動や入浴、また午前から日中にかけての代謝が活発に行われる時に、コーヒーの持つ成分が最も効果的に働く時間を狙って飲むことが大切になるのです。
また、代謝能力やカフェイン耐性など体質の個人差を考慮すると、一般的な適量を継続して行うこと、つまり気長に取り組む気持ちは必要か、とも思います。
とは言え、コーヒーダイエットはコーヒー好きにとっては概ね楽なダイエット方法と言えますが、一つ難点があるとすれば摂取量や時間の制約があることかな、と思います。
結局、コーヒーが好きな人って一日中コーヒー飲めたりするんですよねー。
寝る前にコーヒーを飲んでも「カフェインなんて関係ないねー!」って感じで、ぐっすり眠れたりしますしネ(笑)。
まぁ、これは毎日飲んでいることによる耐性…ってことかもしれません。
なので、逆に量や時間を制限される方がキツイかもしれない…(^^;
そんな私やあなたには。
ノンカフェインのコーヒー「デカフェ」が強い味方となってくれます!
普通のコーヒーとデカフェを併用すれば、今までと変わらずコーヒーライフを楽しみながら心身共に健康的なダイエットができますよネ。
コーヒーダイエットの効果を楽に出すには
人間、どんな事も「わざわざ」ってのが手間だと感じるし、それが「さほど楽しくないこと」なら、なおさら「そうではないのかな?」って思うのですよ。
例えば、コーヒーがそれほど好きでもないのに「痩せるために好きでもないのもを飲む」ってのも、辛くないですか?
辛いことって、よほどの根性とか決意とか、そういう強いエネルギーが必要で、これはなかなか継続できる人も少なくなるわけです。
だた、実際にはコーヒーダイエットに限らずどんな方法でも「継続」は必要だと思うのです。
なのでコーヒー好きな私としては、このコーヒーダイエットは”飲むついで”って考えるのが絶対にイイよねー、って強く思います!(笑)。
どうせ「好きだから毎日欠かさず飲んでるコーヒー」ですから、勝手に継続されるってわけですネ☆
関連記事
-
-
ココナッツオイルの効果で健康増進
ココナツオイルはその効果の高さから様々な食品や製品に利用され、海外では早くから注 …
-
-
ココナッツオイルの美肌効果で快適アンチエイジング
最近では季節に関係なく肌トラブルを感じる人が増えているようです。 肌トラブルの原 …
-
-
コーヒー豆の種類にこだわる贅沢な時間
今は様々な味を手軽に楽しめるいろんなタイプのコーヒーがお手軽に入手できますので、 …
-
-
コーヒーの効果を上手く活用してリラックスと集中力の使い分け
疲れた時、一杯のコーヒーでホッと一息…なーんていう人も多いのではないでしょうか? …
-
-
ココナッツオイルの効果は使い方で無限に広がる
主食として、調味料として、飲み物として、また病気や傷を癒す薬として、生活用品とし …
-
-
ココナッツオイルとココナッツのざっくり基礎知識
私は単純にココナッツの風味が大好きなので、ココナッツは以前から好んで食べている食 …
-
-
我流の瞑想を楽しむ
あなたはどういうリラックスタイムをお過ごしでしょうか? 私は最近、瞑想に凝ってお …
-
-
コーヒーの効果と健康を考えてコーヒータイムをさらに楽しむ
コーヒーって体に良いのか?悪いのか? 毎日コーヒーを飲む私にとって、これはチョッ …
-
-
ココナッツオイルのダイエット効果で快適スタイルを目指す
ココナツオイルはその効果の高さと多さから、カラダに良いオイルとして海外のセレブの …
-
-
風邪ひき始めに葛根湯
風邪ひき始め…というより、今現在、ひきはじめ状態を 維持している状態です(笑)。 …