あなたは、他人様のコト、気になるタイプですか?
2011/05/18
自分以外の「誰か」を気にするのは、必要なコトだと思うのです。
誰もが、自分独りで生きていけているわけではありませんので・・・。
ただ問題は、「どう気にしているか」だと思うんですょ。
あなたは、他人様が気になりすぎて、結局、疲れてしまい・・・
なんてコトに、なったりしていませんか?
実はここのところ、チョット、気になることが私の身の回りに
立て続けに発生?しておりまして(笑)。
例えば「自分を分かって欲しい、(分からせたい)」
という我欲は驚くほど旺盛なのですが、その割には、
自分自身のことを見つめる、という価値観が欠落している・・・。
自分自身を見つめるということは、ある種、自分を他人に置き換えて
客観視する、というコトでもあります。
しかも「「我が我が」でないとソンをする」、と言わんばかりの風潮が
益々、急激にひどくなっているのでは?
そんな風に思えてしまう出来事でしたノデ。
その割りに、自分で自分のことを考えず、思考から何から常に
周囲の他人様に依存する(流される)生き方を選んでしまう。
何かがあれば他人様のせい、「聞いていない」「そう言われたから」
・・・でも、自分の「損得」だけはしっかりと主張する。
他人様ばかりが得をしているのでは?
自分がソンをするのは、正直イヤ。
集団で生きる私達人間にとって、こういう風に他人様のコトを
気にしてしまうのは、サガのようなモノ、多少は仕方のないこ
ですょね?
ただ、このコトを忘れがちな方が増えている気がしています。
「自分だって、他人様から見れば、また、他人様」
今の自分の在りようが、他人様のお気持ちから見てみると、
果たして、どう映るっているのでしょうか・・・?
と、自分を見つめる習慣を心がけておきたいものですょね。
常に「我が」の立場から他人様を気にかけるばかりでなく、
せめて同じ頻度で、自分自身を他人様として、気にかけてみる。
これもまた、陰と陽・プラスとマイナスの法則かもしれませんよ?(笑)
関連記事
-
-
食の「ヒミツ」を垣間見てしまった。
先日、外出先でちょっと待ち時間が発生していまい・・・。 せっかくなので本でも読も …
-
-
メモ
先生、ありがとう。 http://www.youtube.com/watch?v …
-
-
鎮魂の河内音頭
新潟の異常雷雨は、一体、何なんでしょう・・・。 あたなたや、あなたの親しい方々は …
-
-
まず、状況を考えてみてください。
例えば、暑さの増すある日のこと。あなたは開口一番に 「いやぁ~、暑い暑い~」と、 …
-
-
転ばぬ先の杖・・・など。
昔からの「言い伝え」というのは、あながち嘘ではない、というコトは 少々長生きして …
-
-
大阪の梅雨、明けました~。
正式に梅雨明け宣言が出たようです、大阪。 あなたのお住まいの地域は、梅雨、明けま …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(9))≫意見公募要領c学識経験者の大丈夫
ニュースを見ても聞いても、遺伝子組み換え作物について、とか、 今回のパブリックコ …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(4)≫品種改良でも良かったのに
ところで。それまでは、似たようなトコロで、地道な「品種改良」 というのがあったか …
-
-
「富田の水」、不思議の水は南紀白浜からの贈り物?
そろそろ梅雨かなぁ~、なんてお話をしていたら 今日は早速、雨模様デス。
-
-
ちょっとした、おまじない?
あなたは、願い事って沢山あります?? ・・・って、何か、ヘンな訊き方になってます …
- PREV
- 「富田の水」、不思議の水は南紀白浜からの贈り物?
- NEXT
- 悩む、ということ。