コーヒーの効果を上手く活用してリラックスと集中力の使い分け
疲れた時、一杯のコーヒーでホッと一息…なーんていう人も多いのではないでしょうか?
コーヒーが苦手でも「淹れ立てのコーヒーの香りは好き」という人は多いようです。
仕事が煮詰まって来た時にはコーヒーで気分転換、気合を入れなおして!
なーんてことも、普通にある日常の風景ですよね。(^^)
私もコーヒーが大好きで毎日飲んでいます。
特に、淹れたてを手軽に楽しめるドリップコーヒーはお気に入りです☆
コーヒーの種類とリラックス効果の関係
ところで。
コーヒーとリラックスとの関係ですが、その秘密はコーヒーの香りにあるようです。
人がリラックスしている時、脳ではα波が発生することは一般によく知られていますが、
実はコーヒーの香りを嗅ぐだけでもα波が発生するということが分かっています。
つまり、コーヒーの香りそのものにリラックス効果がある、ということですが、
全てのコーヒーにその効果があるわけではありません。
杏林大学・古賀良彦 医学博士の研究によると、「ブラジルサントス」「グァテマラ」
「ブルーマウンテン」「モカマタリ」「マンデリン」「ハワイ・コナ」の6種類の
コーヒー豆の中、α波が顕著だったのは「グァテマラ」と「ブルーマウンテン」。
つまり、6種類のコーヒー豆のうち「グァテマラ」と「ブルーマウンテン」には
リラックス効果がある、ということです。
ですので、リラックスや癒しを特に意識したい時には
「グァテマラ」か「ブルーマウンテン」を飲むようにしてみると良いかもしれません。
という事で。
リラックスに最適なコーヒーなのですが、実はその逆?と言っても良いような効果…
つまりコーヒーの香りには集中力を高めてくれる効果もあるのです。
コーヒーの種類と集中力効果の関係
人が物事を見極めたり聞き分けたりするのに必要な能力、つまり「情報処理能力」が
活発に活動している時に発生するのがP300と呼ばれる脳波で、
これは人の集中度を図る指標となっているものです。
そしてこのP300がいち早く発生するのが先の6種類のコーヒー豆のうち
「ブラジルサントス」「マンデリン」「ハワイ・コナ」の3種類。
つまり「ブラジルサントス」「マンデリン」「ハワイ・コナ」には、脳の働きを活性化して、
情報処理のスピードを高める効果がある、ということになります。
「もう一頑張り!」「気合を入れ行こうー!」っていう時には。
この3種類のコーヒーを意識的に飲むようにすると効果的かもしれなせんね。(^^)
まぁ、リラックスするにしても集中するにしても大切なのは香りですので、
やはりアイスコーヒーよりも香り立つホットコーヒーがおススメ…ということでしょうか。
コーヒーの効果と快適な時間
さらにこういった効果をコーヒータイムに楽しみながら取り入れてみれば、
コーヒーを飲むこと自体の楽しみも増すかなー?という感じです。
とは言え、コーヒー豆の種類が何であれ。
挽き立てのコーヒー豆の香りや淹れ立てのコーヒーの香りって、もう、
その香りだけで癒されるしリフレッシュできる~!って思うんですケドね。(^^)
自らが快適なコーヒータイムを演出するというオシャレ心も、
快適生活を楽しむ上では大切な遊び心だと思うんですよネ~☆
関連記事
-
-
「足るを知る」ということ。
たまーに、お目にかかる知人の話なんですが・・・。 その方が懇意にしていらっしゃる …
-
-
「苛立つ」のも「ほどほど」に
あなたが苛立ちを覚える時って、どういった瞬間でしょうか? それは、ご自身に向けて …
-
-
不快な攻撃には、癒しのバリアを!
今日は天気予報で聞いていたよりは、大阪は穏やかな天候です。 あなたのお住まいの地 …
-
-
引き寄せって、何を引き寄せる?
一部の人には根強い人気?の引き寄せの法則ですが・・・。 まず、極論だなぁ、と感じ …
-
-
時代の謎解き
今年は神秘系、精神系、宇宙系のジャンルでは、なかなか注目度の高い年ですね。 マヤ …
-
-
(ウワサの!)シャープの空気清浄機、買いました。
前々からずーっとスゴーク気になっていた、プラズマクラスター搭載の シャープの空気 …
-
-
ココナッツオイルとココナッツのざっくり基礎知識
私は単純にココナッツの風味が大好きなので、ココナッツは以前から好んで食べている食 …
-
-
コーヒーダイエットの効果を楽に出すには”ついで”が一番
朝の目覚ましに。お昼の食後に。仕事中の眠気覚ましに。気分転換やリラックスに。と、 …
-
-
我流の瞑想を楽しむ
あなたはどういうリラックスタイムをお過ごしでしょうか? 私は最近、瞑想に凝ってお …
-
-
忙しい時には、簡単息抜き。
あなたは、予定の休日はどんな風に過ごされていますか? 疲れた身体を癒すため、何と …
- PREV
- 感情を感じきる
- NEXT
- コーヒーダイエットの効果を楽に出すには"ついで"が一番