憂いを一つ減らすと
自分の悩みとか苦しみとかって、広い世界で繰り広げられる
様々な出来事から見ると「取るに足りないこと…かもしれないな」
って、誰もが思う事じゃないかなーって思います。
でも案外、そうでもないかも…って、思います。
あなたには心配事や辛いこと、「心の憂い」みたいなのって、
いくつくらいあるでしょうか。
で、人ひとりが数個の憂いを抱えていたとして、
「憂いの数」×「世界人口」とザックリ計算(笑)。
いやいや、コレ、笑いごとではない数ですよね。
で、例えば…です。
自分の憂いを一つ減らすことができたとすると、
世界の憂いを一つ減らせることになるわけですよねー。
単純な仕組みです。
しかし、確実に世界を軽くできる仕組みだと思うのですが、
…どうでしょうか(笑)。
「取るに足らない悩みしか抱えていない割には、
結構すごいこと出来るよね、自分。世界に貢献…か?!」
みたいに思えてきて、チョット面白いなーと、思っています。
関連記事
-
-
食の「ヒミツ」を垣間見てしまった。
先日、外出先でちょっと待ち時間が発生していまい・・・。 せっかくなので本でも読も …
-
-
添加物の「ヒミツ」を垣間見てしまった。
よくよく思えば。 私の子供の頃は、「添加物」のオンパレードであったなぁ、と。
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(8)≫意見公募要領bカルタヘナ法
ちなみに、今、私が解読している 「遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワ …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(9))≫意見公募要領c学識経験者の大丈夫
ニュースを見ても聞いても、遺伝子組み換え作物について、とか、 今回のパブリックコ …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(7)≫意見公募要領a第一種使用等
「遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワタの 『第一種使用等』に 関する …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(2)≫人為的GM作物
「GM(genetically modified)作物」とも呼ばれる 遺伝子組み …
-
-
「今」を生きていますか?
ところで、あなたは「先の心配」ばかりしていませんか? 最近、そういうお人が多くな …
-
-
行水的節電、チョコッと防災。
関電や資源エネルギー庁などのHPで、「節電の対策と傾向」 みたいな、参考書を彷彿 …
-
-
「苛立つ」のも「ほどほど」に
あなたが苛立ちを覚える時って、どういった瞬間でしょうか? それは、ご自身に向けて …
-
-
環境に優しい洗剤エコベールで自分にも優しくなろう
ここ2年ほどで、私をとりまく環境が大きく変わり、 とくに友人・知人・知り合いなど …
- PREV
- 風邪ひき始めに葛根湯
- NEXT
- 我流の瞑想を楽しむ