お互い様、で人生に良い循環を生む
自分の気持ちに余裕のある時は、誰もがそれぞれ
「お互い様だしね」と多くのことを寛容な心で受け入れられる
ものかと思います。
ただ、例えばこんな時はどうでしょうか。
自分は営業マンだったとします。
セールスをかけても断れてばかり…
中には「そこまで言わなくても」という言葉を投げかける人も…
そういった状況で傷つかない人、落ち込まない人は
少ないのではないでしょうか?
しかし、こんな状況においても、「お互い様だしね」と思えれば
ひどく感じる状況も少し違ったニュアンスになるかもしれません。
要は「今、自分には必要ない」と『断る権利、断る理由』が
相手にも存在することを認める、ということです。
あなたが「必要ない時に必要ないものを誰かに勧められた」として、
果たしてその時、あなたはどうするでしょう?
多くの場合『お断りする』のではないでしょうか?
つまりは相手もあなたと同じ権利を有する、ということです。
どこまでも自我の地点からだけで判断し続けると
「断られた、ひどいことを言われた」など、被害者的な
立場と認識で在り続けるでしょう。
しかし、一歩引いた地点で判断してみれば、これも
「お互い様」と言える事柄となります。
ですので、自分が相手よりも強い立場に立つときほど、
逆の立場に立った自分を思う気持ちを持ち、これもまた
「お互い様」としていけば、人生上に良い循環が生まれ
続けていくことになるのではないでしょうか。
あなたが「自由にそうする」のと同じように他の誰もが
「自由にそうする」権利があるのです。
とは言え、理不尽に思う場面も多々あることと思います。
そういう時には、自分がまず率先して「良い循環」を産む
発端となることを心掛けることから始めるほかないでしょう。
知りえぬ人の心が動くことを待つより、知る自分が動くことこそ
一番合理的で最善、最短の方法なのです。
関連記事
-
-
自分の持つエネルギーの使い方
エネルギーを無駄にしないというのは、非常に大切な事だと思います。 これは自分自身 …
-
-
「今」を生きていますか?
ところで、あなたは「先の心配」ばかりしていませんか? 最近、そういうお人が多くな …
-
-
「足るを知る」ということ。
たまーに、お目にかかる知人の話なんですが・・・。 その方が懇意にしていらっしゃる …
-
-
「富田の水」、不思議の水は南紀白浜からの贈り物?
そろそろ梅雨かなぁ~、なんてお話をしていたら 今日は早速、雨模様デス。
-
-
忙しい時には、簡単息抜き。
あなたは、予定の休日はどんな風に過ごされていますか? 疲れた身体を癒すため、何と …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(1)≫申請はモンサント
遠い外国での出来事・・・かのように一時期、話題になっていた 「遺伝子組み換え大豆 …
-
-
ちょっとした、おまじない?
あなたは、願い事って沢山あります?? ・・・って、何か、ヘンな訊き方になってます …
-
-
久々に気合を入れて、真面目に仕事してました。
でも、収入的ではないのですねぇ、コレが・・・トホホ(笑)。 ま、楽しいから良いん …
-
-
はじめまして
日々、出来る限り快適に暮らしていきたい。 せっかくの人生、幸せでありたい。
-
-
鎮魂の河内音頭
新潟の異常雷雨は、一体、何なんでしょう・・・。 あたなたや、あなたの親しい方々は …
- PREV
- 母に感謝します
- NEXT
- 風邪ひき始めに葛根湯