何事も表裏一体、陰と陽のバランス。心も、ね!
2011/05/18
私は人様のお悩みを、どういうわけか気が付けば、
たまたま聞いてしまっていることがあります。
初対面の方でも、
「こんな話をするつもりじゃなかたのに・・・」
という感じです。
(コチラも聞くつもりじゃナカッタ・・・)
と、そういうことに遭遇(?)していく中、
気づかせて頂けることもあったりします。
それは、
「当たり前に自分が持っているモノって、
人は案外、度外視して考える」
・・・のかもしれない、ということです。
コレ、あくまで、私の知る、限られた範囲でのことですケド。
どの方も同じ悩みは一つとしてないのですが、ただ一つ、
多く悩まれている方にやや共通する部分は、
「現在、自分が持っているモノのを喜べていない」
というところです。
今、当たり前に持ってモノに対しては、あまり深く考えない、
そんな風に感じてしまいます。
このバランスが極端な方ほど、心のバランス
(幸せ指数・・・とでも言いますか)が、
不安定になり、そこから悩みの多さが増加する傾向がある、
という気がしています。
例えば、人は生きるために当たり前に呼吸しますが、
どういう原理なのか、自意識なく、呼吸してくれます。
でもその原理なんか知らなくっても、酸素の供給は
当たり前にまかなえて、本当にありがたいことだ、と思うのです。
もし、自分でいちいち呼吸をコントロールしなくては
ならないとしたら、それはそれは大変な作業だろう・・・
と思いますから(笑)。
あぁ、勝手に呼吸してくれて、(ご自分様)ありがとデス~!
って感じですが(笑)、とにかく、あまりに当たり前すぎて
深く考えないことは案外多いかもしれません。
逆に、見える苦痛やナイモノ(欲しいモノ)は、確かに判り
やすいんです、だからついつい、そっちに気が付いてしまいやすい。
欲しかった物が手に入ると、幸せです。
辛かったことが終るのも、一つの幸せです。
だから、そうなるために人は様々な苦労も頑張れたりするのだと
思うのです。
原動力とするには、とても素晴らしいエネルギーです。
ただ、悩み多目の方から学ばせて頂けた事は、
「欲しいモノと持っているモノのバランスって、大切かもしれない」
という事です。
ある一方向にそのエネルギーが偏ってしまうと、その負荷も
何だか大きくなるみたいですょ。
負荷は、時に悩みを増やす原因ともなっています。
何事も表裏一体、朝があれば夜があるように、何かにつけ、
陰陽のバランスって大切なんだと思います。
足りないモノは多いんですケドね、実際。
でも、それと同じくらいのバランスで足りているモノが
あればイイかなぁ~、って。
だからまず、持っているモノを知り、喜び、感謝してみると、
さっきと何も変わらない同じ環境でも、随分と快適なことも増える!
・・・と思うのデス。
関連記事
-
-
大阪の梅雨、明けました~。
正式に梅雨明け宣言が出たようです、大阪。 あなたのお住まいの地域は、梅雨、明けま …
-
-
母にプレゼントしてみたんですが、プラズマの空気清浄機。
自分で使ってあまりに気に入ったので、空気清浄機のシャープの プラズマクラスター、 …
-
-
時代の謎解き
今年は神秘系、精神系、宇宙系のジャンルでは、なかなか注目度の高い年ですね。 マヤ …
-
-
我流の瞑想を楽しむ
あなたはどういうリラックスタイムをお過ごしでしょうか? 私は最近、瞑想に凝ってお …
-
-
不快な攻撃には、癒しのバリアを!
今日は天気予報で聞いていたよりは、大阪は穏やかな天候です。 あなたのお住まいの地 …
-
-
コーヒーはお好きですか?
普通に生活をしている限り、疲れないということはあり得ないワケで・・・。 あなたは …
-
-
忙しい時には、簡単息抜き。
あなたは、予定の休日はどんな風に過ごされていますか? 疲れた身体を癒すため、何と …
-
-
コーヒーの効果を上手く活用してリラックスと集中力の使い分け
疲れた時、一杯のコーヒーでホッと一息…なーんていう人も多いのではないでしょうか? …
-
-
「苛立つ」のも「ほどほど」に
あなたが苛立ちを覚える時って、どういった瞬間でしょうか? それは、ご自身に向けて …
-
-
引き寄せって、何を引き寄せる?
一部の人には根強い人気?の引き寄せの法則ですが・・・。 まず、極論だなぁ、と感じ …
- PREV
- 上を向いて歩いてみたら・・・。
- NEXT
- 自分の家族だから、安全・安心の行方を考えたいですね。