まず、状況を考えてみてください。
2011/06/11
例えば、暑さの増すある日のこと。あなたは開口一番に
「いやぁ~、暑い暑い~」と、オフィス部屋に入る・・・。
例年であれば。
暑く長い道のりようやく辿り着いたオフィスは、入った瞬間から
避暑地かのように、あなたを迎えてくれていたかもしれまんし、
「よし!」と、ヤル気を与えてくれていたのかもしれません。
しかし、今年は国家規模での節電の年です。
ようやく辿り着いたオフィスは生ぬるい空気で、今来た道の外気ほどでは
ないにせよ、あなたのキモチを滅入らせるには、十分な環境、
・・・かもしれませんね。
気心知れた顔ぶれに、ついつい「あ~、暑い暑い~」と、疲れた様子で
挨拶がわりに第一声。
キモチは分かりますが、気をつけてくださいね。
その、あなたの一言で不快になる人が、いるかもしれませんよ?
部屋が冷え冷え~とか、快適な状態である、とか、世間話の流れがあって、
というのならともかくですが、やってくるなり開口一番、汗を拭き拭き
暑い部屋で「暑い~」とやられると、さらに暑さが増す気がします。
あなたが「暑い」と感じるオフィスいる皆が、同じ条件で働きます。
暑いのは誰も同じなのです。
あなたが、外の暑さやあなたの暑さを周りに知らしめたとしても、
そのことは、皆、それぞれで体感し、知っています。
あなたが暑さをふりまいたとて、気温が下がるわけではありません。
こういうイライラしやすい状態のときだからこそ、
周りに対しての状況判断が、まず、必要となります。
「あなたに悪気があるかないか」は、周囲には、どうでもよいことなのです。
「周囲への配慮が出来るかどうか」が、人として大切なのです。
関連記事
-
-
「卵」のヒミツを垣間見てしまった(2)。
あなたは「卵かけごはん」はお好きですか? アツアツのご飯に新鮮卵と醤油!・・・ど …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(1)≫申請はモンサント
遠い外国での出来事・・・かのように一時期、話題になっていた 「遺伝子組み換え大豆 …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(5)≫パブコメ解読の決意
厚生労働省医薬食品局食品安全部では、品種改良との違いを、 図解で触れて、「交配で …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(2)≫人為的GM作物
「GM(genetically modified)作物」とも呼ばれる 遺伝子組み …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(7)≫意見公募要領a第一種使用等
「遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワタの 『第一種使用等』に 関する …
-
-
鎮魂の河内音頭
新潟の異常雷雨は、一体、何なんでしょう・・・。 あたなたや、あなたの親しい方々は …
-
-
富田の水使用の「お醤油」と「お味噌」など。
ここ数ヶ月、大阪・泉南の親戚のお見舞い方々そのついで、と言っては 何ですが(笑) …
-
-
「苛立つ」のも「ほどほど」に
あなたが苛立ちを覚える時って、どういった瞬間でしょうか? それは、ご自身に向けて …
-
-
「富田の水」、不思議の水は南紀白浜からの贈り物?
そろそろ梅雨かなぁ~、なんてお話をしていたら 今日は早速、雨模様デス。
-
-
メモ
先生、ありがとう。 http://www.youtube.com/watch?v …
- PREV
- やっぱり、やけに涼しい・・・。
- NEXT
- 国民が「幸せ」と言う国(5)