目指せ快適生活

おすすめ快適アイテムから心の持ちようまで。日々ストレスなく快適に過ごしたい方、必見。

*

遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(5)≫パブコメ解読の決意

      2011/06/29

厚生労働省医薬食品局食品安全部では、品種改良との違いを、
図解で触れて、「交配では何世代も(時間が)かかるけど、
 遺伝子組み換えなら早い」と、言うのです。


さらに、
「全部の組み換えではなく、必要な遺伝子だけを入れている」
と、締めくくられています。

「???益々分からない・・・」
だって、「必要な遺伝子だけを入れているから、だから結論は何??」
・・・って感じデス。

例えば、品種改良にしても「都合の良い品種を作り出す」、
という部分では、共通すると思います。
けれど、「何世代も」ってトコロが重要ではないのでしょうか?

それって、環境に順応したり状態を維持できるなどの、
必要とされている部分、そこに特化した遺伝子の強かったモノの子孫が、
新品種の元だと思うんですよね~。

だから新品種でも、品種として安定し、同じ種族(遺伝子情報)を
残すのであれば、人の都合で必要とされる遺伝子以外にも、
それに付随する様々な情報が含まれているだろうと思うし、
だからこそ、じっくりと安定するまで、時間がかかるんじゃないか、と。

現在知られている進化論から言えば、そうなると思うんですが。

なので、思考が二重苦三重苦みたいになってきましたが、
「一世代限りで次世代の種が取れない」品種であるコレ↓↓なんかは、
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550001373&Mode=0
(電子政府の総合窓口「イーガブ」・パブリックコメント)
「遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する
 承認に先立っての意見・情報の募集について」

まったく不自然で、キモチワルイ・・・とか、思ってしまうのデス、
個人の動物的本能による感想ですが。

しかも、今回のナタネの件で言えば
「農薬会社提供の種・農薬とセット販売プラン」となると、
益々、不可解さがぬぐえなくなってしまうのデス。

 

 

≫≫参考サイト
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/
(遺伝子組換え食品ホームページ・厚生労働省医薬食品局食品安全部)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550001373&Mode=0
(電子政府の総合窓口「イーガブ」・パブリックコメント
「遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する
 承認に先立っての意見・情報の募集について」)

 - 環境, 雑記 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
人間もまた、地球の住民です

猛威をふるった今回の台風、あなたがお住まいの地域、 あなたの大切な方々は、大丈夫 …

no image
自分の家族だから、安全・安心の行方を考えたいですね。

当たり前が当たり前でない時代なのでしょうか・・・。 安全というものが曖昧かのよう …

no image
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(10)≫意見公募要領dまとめ

大阪は今日も暑いのですが、全国的にこれからが本番! という感じでしょうか・・・( …

no image
母にプレゼントしてみたんですが、プラズマの空気清浄機。

自分で使ってあまりに気に入ったので、空気清浄機のシャープの プラズマクラスター、 …

no image
お互い様、で人生に良い循環を生む

自分の気持ちに余裕のある時は、誰もがそれぞれ 「お互い様だしね」と多くのことを寛 …

no image
大阪の梅雨、明けました~。

正式に梅雨明け宣言が出たようです、大阪。 あなたのお住まいの地域は、梅雨、明けま …

no image
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(4)≫品種改良でも良かったのに

ところで。それまでは、似たようなトコロで、地道な「品種改良」 というのがあったか …

no image
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(6)≫日本語が難解です

各資料を順番に読んでみるのですが、私には難解で、 「こんなことなら、もう少し勉強 …

no image
あったんですね~、プラズマクラスターの扇風機。

今年は娘達にも節電を、「例年以上に頑張ってもらおう!」 と思い・・・。

no image
添加物の「ヒミツ」を垣間見てしまった。

よくよく思えば。 私の子供の頃は、「添加物」のオンパレードであったなぁ、と。