上を向いて歩いてみたら・・・。
2011/05/18
今日の大阪は曇り空でした。
皆さんのお住まいの地域のお天気、いかがでしたか?
ところで、少し前に飲料メーカーさんのコマーシャルで
流れていた歌、故・坂本九さんの「上を向いて歩こう」。
優しく心に響く歌詞だなぁ、って、聴くたびに思います。
いつも、何気なく見ている空を、今日はしっかりと、
見上げてみました。
濃淡の雲の重なりは、快晴の空とはまた違った魅力があることに
気が付きました。
一瞬、水墨画を思わせるような濃淡に、
「地球って、数十億年の命を繋ぎ続けているんですねぇ~」
なーんて、遥か太古に想いを馳せてみたりして。
・・・まったく、お気楽で平和ですね~(笑)。
そういえは子供の頃、厚い絨毯のような雲を見るたび、
「あの雲の上、歩けるんじゃないかなぁ~?きっと歩けるはず!」
と思っていたことを、思い出しました。
「いつかきっと≪不思議なこと≫がおきて、絶対に
歩けるようになるノダ!」
そう信じていた頃もあったなぁ・・・と、
ちょっと懐かしく笑えました。
関連記事
-
-
ポジティブな行動と宇宙の法則って。
当たり前に「分かっている」方には、何の不思議もない内容なんですが。 ポジティブな …
-
-
他人様のお口に依存しない生き方で
あなたは、他人様の言葉尻ばかりを追いかけて、適当なアイヅチばかりで ツジツマの合 …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(9))≫意見公募要領c学識経験者の大丈夫
ニュースを見ても聞いても、遺伝子組み換え作物について、とか、 今回のパブリックコ …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(3)≫硝煙臭?
ま、だからと言って、「意見が通る」、とかではないのですが。 あなたは「パブリック …
-
-
悩む、ということ。
その人それぞれに、「快適」と感じるコトは様々で、 また、一つだけ、っていうことも …
-
-
転ばぬ先の杖・・・など。
昔からの「言い伝え」というのは、あながち嘘ではない、というコトは 少々長生きして …
-
-
ポジティブな思考に対する、一考察
・・・と言うほどでもありませんが(笑)、 今朝、ふと「ヌカどこ」を混ぜながら、心 …
-
-
何をどうすれば、節電。
関電や資源エネルギー庁とも、(当然ですが)対策メニューの 内容は全く同じです。
-
-
国民が「幸せ」と言う国(番外編)
「GMH(Gross National Happiness)国民総幸福感」の調査 …
-
-
遺伝子組み換え食品よ、どこへ行く(2)≫人為的GM作物
「GM(genetically modified)作物」とも呼ばれる 遺伝子組み …
- PREV
- 例えば「癒し」ということ。
- NEXT
- 何事も表裏一体、陰と陽のバランス。心も、ね!